コンテンツ3

施工事例

アメリカンフェンスが目を惹く、吹き抜け×板張りがオシャレな平屋

アメリカンフェンスがカッコいい平屋の外観

\ こだわりPOINT! /

  • アメリカンフェンスが印象的な外観
  • こだわりをギュッと詰め込んだLDK
  • 開放的な吹き抜けリビング
  • 様々なタイルやレンガを使用した空間
  • 全身鏡を設けた畳コーナー

Photo Gallery

内観ギャラリー

ヘリンボーンの床が魅力の玄関
ヘリンボーンの床が印象的な玄関ホール。施主様が自ら購入したOSB合板を張ったニッチには、季節を彩る雑貨が並びます。もちろん2WAYタイプの玄関なので、収納にも困りません。

【関連記事はこちら】
玄関収納をキレイにするポイントとは?靴以外もすっきり整頓させるコツ

一戸建ての玄関をおしゃれにする3つのポイントと5つの施工事例を解説

造作タオルラックのある脱衣室
脱衣室は白を基調としたスペースに。造作のタオル収納や洗剤置き場は、施主様オリジナルの仕様に。愛着も湧きいつでもキレイを保つことができます。



タイルと6連のブラケットライトがオシャレな造作洗面台
ホテルライクな洗面台は、手洗いボウルを2つ並べました。朝のバタバタする時間も順番待ちをしなくてOK。鏡裏は収納になっているので、家族全員分の身の回りの備品を収納することができます。

【関連記事はこちら】
造作洗面台を取り入れる際に、知っておきたいメリット・デメリット
木の素材をたっぷり感じるダイニングキッチン
木を存分に感じられるダイニングキッチン。特注のダイニングテーブルは空間のアクセントになっています。夜は照明を落としバーのような雰囲気にして語り合うのもステキです。

【関連記事はこちら】
対面型キッチンのメリット・デメリットと3つの施工事例を解説

天井板張りで後悔しない!メリット・デメリットについてわかりやすく解説!
奥様こだわりのキッチン
こだわり抜いたキッチンはオシャレなカフェのよう。天井の板張りやレンガの壁、アイアンを使った吊り収納が目を惹きます。
板張りがオシャレなダイニング
キッチンから見た景色。平屋でありながら吹き抜けを採用しているので、開放感と明るさを確保できます。壁付の時計もオシャレなワンポイントになっています。

【関連記事はこちら】
無垢床の掃除は水拭きしていい?塗装の種類別で方法やポイントを解説

無垢材フローリングで後悔しないために、知っておきたいメリット・デメリット
吹き抜けと梁のあるリビング
高窓から入る日差しで日中は照明いらずなリビング。見せ梁やスポットライトの雰囲気も相まって開放的でありながらアクセントを付けた空間になりました。

【関連記事】
おしゃれな平屋の注文住宅の間取り実例!平屋の魅力や必要な広さも解説

吹き抜けで後悔しない!メリット・デメリットとおしゃれな施工事例を解説

アメリカンフェンスのある外構
アメリカンフェンスと標識を取り入れた外観。コンクリートの一部を星型にくり抜き、ウッドチップを入れました。遊び心のある玄関周りになり、ご家族はもちろんお客様にも好評な仕上がりです。



小上がりの畳コーナー
ダンスをしているお子様が自宅でも練習できるよう、畳コーナーの壁の一角を全身鏡にしました。部屋を広く見せる効果も期待できるので圧迫感なくすごせます。

【関連記事はこちら】
小上がり畳コーナーにありがちな3つの後悔とは?対策と施工事例を解説
アメリカンフェンスがカッコいい平屋の外観
ブラック×木目調の外壁にアメリカンフェンスとヤシの木がマッチする外観。どこか南国の雰囲気も感じられます。視線が抜けるので圧迫感が出ないのもオススメポイントです。

【関連記事はこちら】
外壁にサイディングを使うメリット・デメリットとは?特徴や施工事例も解説

【写真付】外壁の種類は何がある?特徴・メリット・デメリット・選ぶポイントを解説

Detail

詳細情報

ご家族

ご夫婦+お子様3人

完成年月

2018.7

敷地面積

151.25坪(500㎡)

延床面積

33.44坪(110.55㎡)

間取り

4LDK+畳コーナー

PLAN

cocokara_セミオーダー